2009年04月16日
鳥屋野潟の桜
普段風景写真を(うまいとは思っていないので^^;)撮影しない私ですが、
桜だけは撮りたくなっちゃいますね。
14日に時間の余裕ができ、雨予報が何とか持ちこたえてくれたので、
鳥屋野潟周辺に出かけることにしました。
J1アルビレックスのホームビッグスワンは鳥屋野潟公園の中にあり
普段から散歩やジョギングの人々に人気のスポットで、
ココアの散歩で何度か来ており、昨年の桜の時期にも
花見に来て我が家的お気に入りスポットです(^^)
ビッグスワン周辺は近年整備された場所なので、桜はまだ若いです。
向こうに建っているのは現在建設中の県立野球場。
青空だったらもっと見れる写真だったんでしょうが、
こればかりは仕方ないですね(^_^;
桜のメインは鳥屋野潟湖畔の桜のトンネル。
ビッグスワン脇から交差する長い遊歩道になっていて
相当な樹齢の桜が左右にずらりと並んでいて気持ちのいい道です。
湖畔から一本内側の道は散り始めた花びらで覆われていて
さながら桜の絨毯のようでした。
枝が地面近くまで伸びている木もあり、小さな子供やペットなんかも
桜をバックに撮影できます(*^^)v
屋台が出ていたりイベントをやっている桜祭りも楽しいですが、
のんびりと桜の中を歩いてみるのもオススメであります(*^_^*)
- by
- at 17:35
comments
花びらの絨毯のうえでポーズ(?)をとってるココアちゃんの写真がいいですね。
広角写真だから足を長く見せるためでしょうか、左足を少し前に出して目線をまっすぐにくれてかすかに微笑む・・みたいな。
さすが、ご主人様がブライダルカメラマンだけのことはあります。
こんばんわ。
> 鳥屋野潟湖畔の桜のトンネル。
そして、散歩中の美女♪
・・・って、後ろ姿だけですかっ!?(^^;)
もったいないっっ!!(^^)
こんばんは
この時期、新潟にとって黄金の季節ではないですか?
素敵な時間がうかがえる写真です
>アゴスさん
ココアが計算してポーズとれるわけないでしょ(^^;)
上の方を見る傾向があるのでレンズの下におやつをちらつかせて
『待て』をしているところです(*^_^*)
結構長い時間待ってられる子なので、撮影が可能でした。
>サンクリーン塩尻さん
こんばんは。
>散歩中の美女♪
・・・えと、あの〜・・・
ウチの妻なもんでお見せするほどのものでも・・・(-_-;)
>加藤忠宏さん
こんばんは。
この日が最後でした(*^_^*)
しかも夕方から雨で、何とか無理矢理撮ってきたって感じです。
とりあえず人並みに桜を見れて撮れてよかったです(*^^)v
こんばんは
ビッグスワンの周辺に桜並木があるとは知りませんでした。
樹齢が若いという事は、これから年月を重ねてもっともっと綺麗になって行くのでしょうね。
ココアちゃんも満足の散歩スポット、桜吹雪の中を歩いてみたいですね!(^^)!
こんばんは。
さすがのアングルですね。
1枚目の写真ポスターにバッチリ^^V
桜も見事ココアちゃんもお澄ましして
チョ~かわいいです。
よそ行きの顔ですか?
桜とベストマッチ。
奥様後姿ではもったいないです。^^V
twinsさん
こんばんは
ビッグスワンは娘の陸上の大会で
1度だけ行ったことがあります。
こんな所歩きましたが、
夏だったのでもちろん桜はなし、
静かそうで良いですね♪
ココアのカメラ目線さすが♪
>豆蔵さん
こんばんは。
ビッグスワンはイベント開催時でなければ
駐車場も無料で散歩にはいい場所です(^^)
行った日はちょっと遅いかな?と思ったのですが、
ちょうど散り始めで花の様子も花吹雪も楽しめました(*^^)v
>ぽてちよさん
こんばんは。
花だけの写真とか風景写真はどうもニガテで
何かと一緒に写してごまかしているだけです(^^;)
ココアはいつもこんな感じで、どこへ行っても
おやつをもらう時だけはいい子です(*^_^*)
ウチの妻は花粉症で顔が写ってたとしても
半分はマスクでした(-_-;)
>かいりさん
ビッグスワンでの大会なんて、もしかして娘さん、
けっこう優秀な成績なのでは・・・(@_@;)
ココアのカメラ目線もおやつで釣っている
いわば演出ですが、おやつでいとも簡単に目線を
レンズに向けさせられるのは撮影が楽でいいです(^_^)v
TWINSさん、こんばんは。
躍動感あふれる桜の写真もあるんだなぁ…と生意気にも感じました(汗)。
桜の写真は「静」のイメージですが「動」を感じます!!
桜に負けないココアちゃんの存在感、いいですね~。
可愛すぎて反則です(#^.^#)
>いづみや女将さん
こんばんは。
私の場合、風景写真も何かの被写体の背景だと
撮りやすくなります(*^_^*)
風景そのものや花だけとかは何か苦手意識があるんですよ(^^;)
だから今回も厳密には風景写真とは言えないのですが、
ココアのおかげで何とか公開できる写真になりました(-_-;)
わぁぁぁ~~
素晴らしい、素晴らしい、きれいですね!!
素人と同じであっては、困る話しでしょうけど・・・、やっぱり本職の人は、違いますね♪♪♪
ココアちゃんも、し・あ・わ・せ そうですね♪♪♪♪♪
とっても勉強になりました。
ありがとうございました(*^_^*)
>いそべの若大将さん
おはようございます。
鳥屋野潟の景色がすばらしいんですよ(^^;)
私の使っているレンズも16-35ミリという広角で、
手前に被写体を置くと迫力のある画角になります。
いそべさんが使っているカメラに合うレンズとしては
10-22ミリになります。
購入検討しますか?(*^_^*)
奥様(?)とココアちゃんの後姿の写真がめちゃくちゃ気に入りました。
正面から撮ったものと比較してみたいものです。
初コメントです。
新潟市の産直市場お冨さんのスタッフK(おとこ)と申します。
加藤先生のところからやってきました。
桜きれいですね!
ビッグスワンですよね!?
わんちゃんもかわいい~!
にんじんジュースのクニです。
流石~~~~
奥がボケるところがいいね!
本当に 流石~~
鳥屋野潟公園は何回か行ったことがあるのですがまわりの木が何か気にせずにいました…まさかこんなすばらしい桜並木になっているとは!!
来年は是非行ってみたいと思います。
ココアちゃんお座りしながら桜の木を見上げているようで花見してるって感じですね^^楽しそう♪
>おやじさん
そのうち顔出すことがあるかもしれませんが、
花粉症で顔の大半がマスクでは見苦しいので
後ろからのショットになりました(^_^;
>ピカリ産直市場お冨さん
Kさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
ビッグスワンが我が家の定番花見スポットで、
犬連れだと都合のいい場所です(^^)
今年は前日の予報で「雨」だったので、
「中止か?」と思っていましたが、
なんとかOKでした。
これからもよろしくお願いします(^^)/
>にんじんジュースのクニさん
他の写真は全部広角で、この写真だけ中望遠85ミリです。
あまりぼかすと桜の花がべったりして
なんだかわからなくなるので
絞りを絞り込んで調整して撮った一枚です(*^^)v
>masaongさん
鳥屋野潟はここの対岸の方が車でよく通ったりするし、
その際桜も目立つのでそっちの方はわりと有名ですが、
こちらの公園周辺、特にビッグスワンから入っていくあたりは
あまり知られていない穴場的スポットだと思います(*^^)v
たぶんこっちの方が木の数も多いし、
歩くなら絶対こっちですね(*^_^*)
素敵な写真ですねぇ~。
私もデジイチを持ってからは初めての桜シーズンなので
「秋田の桜も今がチャンス!」と思って週末は子供たちを連れて公園にでも行こうと思ってます。
桜をバックに子供たちのいい写真が撮れるといいなぁ~。
奥様とココアちゃんの後ろ姿っていうのも素敵な構図ですね。
>まるさん
こんばんは。
カメラストラップ、なかなか目立っているようで、
気づかないヤツには『これ作ってもらったんだけど』と
感想を強要しています(*^_^*)
桜は秋田まで北上しましたか。
今年は新潟は、気温が上がって一気に咲いて
散り際に雨が来て例年より短く感じました(T_T)
桜の撮影は逆光が強いならフラッシュもアリだと思いますよ(^^)/
twinsさん
こんばんは!
見事な桜・・・・・空が曇っているのが誠に残念でしたね。
きっと撮影のしがいがあったのではないでしょうか?
わんちゃんは「桜よりも食べ物をちょうだい」と言っているようです(∩.∩)
>溶射屋さん
前日までは天気がよかったのですが、曇りで残念でした。
でも、雨予報だったのに降らなかったので
撮影が出来たと考えればこれでもOKですよ^^;
わんこは・・・当然桜などどうでもよく
レンズの下のおやつに神経集中です(*^_^*)