2009年05月06日
5月6日ご結婚のお二人
本日五十嵐邸に行ってみると、号外が出ていました。
記事によると、かねてから噂のあった、
㈱エフアイティー勤務の新郎潤平さんと小学校教諭の梓さんの入籍が発覚(^^)
本日五十嵐邸にて幸せ緊急会見を行う模様。
各地から続々と関係者が集まってきています(*^_^*)
と言うわけで、私も一記者気分になりフラッシュを浴びせまくってきました^^;
潤平さん、梓さんたいへんおめでとうございます(^^)/
五十嵐邸の神前式は、始まりと締めが神主の太鼓と笛になります。
さて、この写真はどちらでしょう?画面をよく見ればわかります(^^)
和楽器で始まる式は毎回気が引き締まります。
新郎の潤平さんは佐渡のご実家が酒店を経営されており、
会社勤めのかたわら、ご実家のHP『佐渡の酒.com』の運営もされていて、
ブログも持ってらっしゃいました。
早速リンクさせていただきます(^_^)
おつきあいの頃は梓さんが佐渡勤務、潤平さんは新潟市だったそうですが、
潤平さんのご実家が佐渡ということもあり、佐渡でのデートが多かったようです。
梓さんの勤務地異動の際、新潟市からあまり離れたくない思いから、
結婚などの特別な理由があると希望の勤務地に赴任しやすいということで
“プロポーズさせる大作戦”を決行(*^_^*)
うまく話がまとまり、本日お披露目の運びになったそうです。
ブーケプルズ。
花嫁のブーケを受け取った人は次に幸せになれる?
きっとなれると思います(^^)
今朝6:50分に『今日はよろしくお願いします』と
メールを入れてくださった新郎潤平さん。
なかなか出来ない気配りで、かなり感動しました。
どうかお幸せになってください(^_^)/
- by
- at 19:25
comments
こんばんわ。
い~ですねえ、こ~ゆ~おめでたい話題♪
その「号外」はパンフレット代わりですか? 気が利いてますね~。(^^)
ブーケプルズ。初めて見ました。
最近は投げずに引っ張るんですね~♪これも楽しそう。
あ、オトコは参加できませんね。(^^;)
> サンクリーン塩尻さん
こんばんは〜
この号外がお二人のプロフィール紹介になっていました(^^)
裏もびっしりだったのですが、活字好きの私は
すべて精読致しました(*^^)v
もちろんブーケトスも健在ですよ。
どちらも男は・・・
もし取ったら空気読めないクンになっちゃいますね(*^_^*)
花嫁さん、花婿さんにとって、
結婚式って緊張の連続だと思うのですが、
緊張を解放させ、お二人の微笑ましいシーンを写すTWINSさんはすごいと思います。
後ろ姿もなくてはならないシーンですよね。
潤平さん梓さんどうぞ末永くお幸せに~(^^)/~
追伸:お酒屋さんとのことで、これから覗いて
勉強させていただきます^^
こんばんは
かりっとしたピント、さすがですね。
被写体も
いきいきとしていて勉強になります
>号外
面白い企画ですね。
芸能スクープみたいで楽しそう(^_^)v
神前式の写真は式の締めですか?
ファイナル・アンサーです。(理由・・・玉串が既に祭壇に捧げられているから)
twinsさん
こんばんは
この号外 twinsさんも取り入れると
更に人気上昇ではないですか。
PDFにし削除不可にしメモリースティクとして
記念品に主席者に渡すオプションなんてのも
考えられますね♪
twinsさん
おはようございます。
>潤平さんのご実家が佐渡ということもあり、佐渡でのデートが多かったようです。
一度も行ったことがありませんが自然に恵まれた景色の良い場所なんでしょうね。
お二人とも色々な想いで結婚が決まった様子・・末長く幸せに暮らして頂きたいと思います(∩.∩)
号外新聞の企画は面白いですね・・初めて見ました(*^-^*)
おはよーございます。
スタッフk(おとこ)です。
またまた幸せそうなお二人ですね!
おはようございます。
「ハピスポ」いいですねこういうアイデア ^^
面白いと思いました。
はじめてみた気がするのですが。
う~ん、やっぱりもう一度... ^^;)
「はぴスポ」すごい!
てっきりtwinsさんが作ったのかと思ったら
違うんですね。
それにしても、すごいアイデアですよね~
それと、「ブーケプルズ」
これもはじめて見ました!
この号外は誰が作ったのでしょうか?
とても面白いですね。
作ってみたい~~~!
てか、TWINSさんも作れば?
>athukoさん
結婚式の撮影は、初対面即撮影というパターンが多いので、
つかみトークで和ませて入っていきます(^^)
緊張からか、最初はまったく笑えない方も中にはいますが、
徐々に和んでいって下さいます。
このお二人は前撮りもあり、あの号外を作るくらいの方たちなので
結婚式を思いっきり楽しもう、来ていただいた方に
楽しんでもらおうという気に満ちていて、
撮影も楽しんでいらっしゃいました(*^^)v
>加藤忠宏さん
こんばんは。
先生はポートレートも高水準なので
『勉強』とは恐縮です(*^_^*)
結婚式は表情が重要なので、まじめな顔、笑ってる顔、
様々撮っています(^^)
>豆蔵さん
こんばんは。
答えも理由も完璧です(^^;)
ポイントはその通り、玉串だったんですよ。
他に分かった方いないようですが、
悪しからずピタリ商はありませんm(_ _)m
>かいりさん
こんばんは。
この号外、存在は知っていました。
製作は可能なので特許や実用新案が出されていないか
調べてみようと思います(^^)
スティック型のメディアもかなり安価になってきたので
こちらもいい案ですね、感謝します(^^)/
>溶射屋さん
こんばんは。
佐渡は若い頃チャリで一周旅行してきました。
海がすごくきれいなところで、自然を楽しめる島ですよ(^^)
すべてのカップルにそれぞれ違ったエピソードがあり
いつも幸せになっていただきたいと願っております(*^_^*)
>ピカリ産直市場お冨さん
スタッフk(おとこ)さん、こんばんは。
またまたハッピーカップル載せちゃいました(^^)
今後も載せ続けますよ〜(*^^)v
>ぽてちよさん
こんばんは。
そんなに言うならもう一回やってもいいですよ、
私が許可しますv(o^_^o)v
周りが許可するかどうかは分かりませんが・・・
そして『はぴ♡スポ』も作りましょう(*^_^*)
>新潟米販売おやじさん
フォトショとイラレがあれば製作可能です。
レイアウトは『東スポ』買ってくれば完璧です(^^)
あ、『はぴ♡スポ』の完パクになっちゃうから
『スポニチ』にしようかな(*^_^*)
TWINSさん、こんばんは。
ブーケプルズ、というのですか。初めて知りました(汗)。
先日の姪の披露宴でもありましたが、天井が低いための
苦肉の策かと思ってました(恥)。
一番受け取ってほしかった友人にブーケが渡ったのが不思議です。
潤平さん、梓さん、すごくいい笑顔!お幸せに!!
>アゴスさん
一回ひな形を作れば次からは製作は楽になりそうですが、
実はコレ、裏もあってかなりの読み応えの文章量になっています。
文字の打ち込みだけでも一日仕事になりそうな感じはします(^^;)
>いづみや女将さん
こんばんは。
しーちゃんもブーケプルズやったんですね。
きっと司会者から『次は、花嫁のブーケプルズを行います・・・』
みたいなアナウンスはあったはずですが、
撮影に集中して聞き漏らしていたのでしょう(*^_^*)
一番受け取ってほしい方に渡って良かったですね(*^^)v
キマッてるポーズから自然体で笑顔の写真まで色んな撮っていただけて新郎さん新婦さんもいい思い出が残りますね♪いい写真ばかりで最高の記念ですね^^
あの号外新聞自分も作ろうと思いましたがよほどがんばらないといけないため断念しました。
それだけお二人の式に対する思いが強かったように思います。きっと良い式だったんでしょうね☆
おめでとうございます!!
おはようございます。
これまた!お幸せそうな、お写真ですね(*^_^*)
毎回、そう思うのですが・・・、TWINSさんは、こういった幸せの、お手伝いが出来て、素晴らしいお仕事だと思います♪♪♪♪♪
お姫様抱っこ
いいっすよね
う~ん若いっていいなあ!
さて、例の空の色と山のコントラスト
靄が少しあって、日差しが強烈だったので
たしかPLをつけて撮影したような・・・
課題です
にんじんジュースのクニです。
へえ~~一瞬!
芸能人かと思いました。
面白い企画ですね!
>masaongさん
あの号外も一応チェックしてはいたんですね、
さすがです(*^_^*)
確かに裏表で半端ない文章量なので制作もたいへんでしょうが、
本人たちもかなりがんばらないと
読み応えのある記事にはならないだろうな、と思いました。
このお二人のは隅から隅まで読みましたが、
よく練られていて、お客様はきっと楽しまれたのではないかと
推察しました(^^)
>いそべの若大将さん
こんばんは。
私は特別な日の幸せのお手伝い。
いそべさんは日常の幸せのお手伝い(^^)
どちらもいい仕事って事にしておきましょう(*^^)v
>加藤忠宏さん
2回目のコメントで『お姫様抱っこ』に食いついていただき
ありがとうございます(^^)
PL使用ですか?
そうだとしたら納得です。
もやもやが晴れたような気がします(*^^)v
>にんじんジュースのクニさん
こんばんは。
おもしろい企画だと思います(^^)
記事一面にでかでかと写真ですから芸能人気分にも浸れて
スペシャルな一日のスタートとしてはうってつけかと思いました。