2009年07月15日
サンマの塩焼き
ここんところ買い物に行くと、生のサンマが売っていて食べたいと思っていたんです(^^)
何のひねりもなく、塩を振って魚焼きグリルで焼いたものです。
鬼おろしでおろしたたっぷりの大根おろしに醤油とレモンをかけて食べました。
ホントはスダチとかカボスとかがいいんでしょうが、レモンでも十分です(*^^)v
副菜にキュウリ味噌とラディッシュの葉の塩漬け。
実はこのキュウリとおろした大根、以前におくさまさんからいただいたもので
濡れ新聞にくるんでフリーズパッグに入れて野菜室にしまっておくと
けっこう鮮度を保ってくれます。いまだにシャッキシャキでした(^^)
ラディッシュの葉っぱもピクルスにした時に葉だけを塩漬けにしていました。
肝心のサンマは?と言うと、身と肝8:2くらいのところに大根おろしをタップリのせ、
いったんご飯に着地させた後、口に運びます。
んで、醤油がジワッとしみたご飯を食べる。そんな感じでいただいております(*^_^*)
しかし、16穀米を炊いたのですが、ビジュアル的に白米の方がよかったですね(汗)
- by
- at 17:45
comments
もう秋刀魚の塩焼きの季節になったのかな~
これは、北海道産でしょうか?
秋刀魚は、やはり白いご飯の方が美味しいと思いますが
写真は16穀米の方が撮影には向いてますよね^^;
加藤くんのブログを覗いたら・・私のコメントぱくった?
思わず高笑いしてしまいましたよ(o ̄∇ ̄)/
こんばんは
「鬼おろし」ってどんなんですか?おろしが微妙に粗い?
この時間に拝見はキツー。お腹がなります。永遠のダイエット進行中で本日は18時以降何も食べていません。気を紛らわせなくちゃ。爆睡中のわんこ誘って夜中散歩してきます。
TWINSさん、こんばんは。
サンマの塩焼きが解禁ですね~!
たっぷりの大根おろしとスダチでいただくのが好きです♪
私はサンマはもう少し我慢、アユを極めねばなりません。
athukoさんとTWINSさんと加藤先生と私、ビミョーにリンク中??
ご指摘ありがとうございました(笑)!
こんばんは
秋田の伊予ちゃんに負けずに食事ブログに
なってきましたね(笑い;
伊予>加藤くんのブログを覗いたら・・私のコメントぱくった?
伊予>思わず高笑いしてしまいましたよ
なんだっけ?
>athukoさん
どこ産かは分かりませんが、
近所のスーパーが激しく売りにしていたので・・・
しかし、まだ脂の乗りはイマイチな感じです(^^;)
例のコメントですが、もちろん気付いているように
完パクです(*^_^*)
しかし、肝心の加藤くん、
気付いてらっしゃらないようです(-_-;)
>ティンカーベルさん
こんばんは〜
鬼おろしは竹でできた荒いおろし器で
http://s-twins.com/blog/2009/05/post_99.html
で紹介しています(^^)
大根の食感が残るおろしで、
ステーキなどにも合うし、
サラダなんかでもいけますよ(*^^)v
この時間からわんこ散歩ですか?
やったことないですが、
ちゃんと歩いてくれるものですか?(◎-◎;)
こんばんは☆
秋刀魚おいしそう!!
最近『生秋刀魚150円』が
気になってたんです。
やすーい冷凍秋刀魚は
圧力鍋行きなんですけど、
生秋刀魚は焼いてたべたいです!
>いづみや女将さん
こんばんは。
『鮎ソムリエ』目指す決心しましたか?(*^_^*)
鮎を食す機会など、なかなかないので
最近のエントリーがうらやましいです。
トーゼン、サンマよりは鮎ですよ〜
athukoさんて秋田の『伊予』って感じなんですか?
私のイメージは『西原理恵子』なんですが・・・
あ、西原さん、私は大好きな方ですよ(*^^)v
>加藤忠宏さん
こんばんは。
秋田の伊予サマに比べたら、
まだまだ荒削りな料理です(^^;)
>なんだっけ?
時間があったら7/14の先生のエントリーの
私とathukoさんのコメントをご確認下さい。
絵文字まで引用してコメントしました(*^_^*)
>延本石油の嫁さん
こんばんは☆
生で98円だったのでつい買ってしまいました(^^)
脂がのってホントにおいしいのは
もうちょっと先かと思われます。
ただ、サンマ塩焼き大好きなので
この時期としては満足でしたよ(*^^)v
こんばんは(^^)/
シンプル・伊豆・べすと!!ですよね≡≡≡ (^^)
焼きたてが、とてもおいしそうです・・・。
野菜も、鮮度保持のやり方をやっているなんて・・・、さすがTWINSさんですね(^^)/
お腹が、空いてきました・・・
調理場へ、GO!!
twinsさん こんばんは
健康料理ですね♪
白米より16穀米が正解だと思います。
野菜タップリ、タンパク質は魚
色々な穀物のパワー♪
目指している食事内容です。
焼き色もいいですね♪
持ち上げも いつもながら参考にさせて頂きます。
いつもながら最後の写真の撮り方
お教えお願いいたします。
私はやはりコシヒカリでいきたいです♪
おはようございます TWINSさん
今日は和食で健康的ですね
今頃のサンマは、まだ脂もすくないのでしょうか?
新鮮なサンマの刺身の味は絶品です(^^)
twinsさん
おはようございます。
>ここんところ買い物に行くと、生のサンマが売っていて食べたいと思っていたんです(^^)
今が旬なのですか?
サンマ大好きです・・大根おろしと食べtら最高です(^―^)
>16穀米を炊いたのですが
twinsさんも健康管理しているんですね(∩.∩)
>いそべの若大将さん
おはようございます。
焼き魚を出すのはいそべさんやいづみやさん、なご道さんの手前、
ちょっとビビリました(__;)
長い目で見ておいて下さい。
お、今日はコンビニではなく
調理場直行ですね(*^^)v
>かいりさん
おはようございます。
今日の内容は確かにサンマの脂以外
脂分摂取していないので健康と言えますね(*^^)v
こういった内容の食事を増やしていくと
いいんでしょうが、どうしても炒めたり
揚げたりが多くなります(__;)
最後のカットは持ってもらってマクロ撮影。
ただそれだけなんですが・・・(^^;
>木仙人さん
おはようございます。
私もサンマの刺身は大好きですが、
なかなか食べられないですよね〜
脂ののりはまだまだな感じでした。
これからどんどんおいしくなってくるのが楽しみです(*^^)v
>溶射屋さん
おはようございます。
サンマ、出回りはじめです。
まだまだ旬と言うには早い感じの
脂の乗り具合でした(^_^;
16穀米は何袋かもらったもので
白米に混ぜて炊きます。
時々健康的な、『なんちゃって』健康管理です(*^_^*)
こんばんわ~。
鬼おろし、いいな~。ホントに欲しくなってきました。(^^)
> 16穀米を炊いたのですが
マジでメタボ対策取り組んでるんですか~?
そのうち、お腹すっきりスリムな姿をお披露目したり? (^^)
>サンクリーン塩尻さん
北ちゃんこんばんは♪
鬼おろし、ネットで安く売ってるよ〜
大根おろしの新たな魅力を感じられます(*^^)v
マジではないけどそこそこ取り組んでる、そんな感じ。
今日の夜も、白米少し食べたし〜(^^;)
こんばんは
秋刀魚の塩焼き、これぞ日本の食卓って感じですね。
そして秋刀魚に添えられた大根おろし!
切っても切り離せない関係ですね(笑)
私は秋刀魚の煮付けも好きです(^-^)
こんばんは。
秋刀魚、美味しそう!!
今の時期の大根は辛くてちょうどいいのでしょうね。
ヘルシーな献立。
最近ちょっと不摂生だったので
明日はヘルシーにお魚でお昼にします。
ありがとうございます。 ^^
>豆蔵さん
こんばんは。
日本の食卓を洋皿に盛ってしまいました(^^;
いづみやさんの慎三じいちゃん作の器に盛ってみたい
今日この頃です(*^_^*)
大根があると、サンマが食べたくなってしまいますが、
ほぼ塩焼きです。
煮付けはどんな味付けなんでしょう?
>ぽてちよさん
こんばんは。
昼に魚って一番食べないですよ(^_^;
外食だとどうしても肉系にいっちゃうことが多いです。
自分で作るとたまには魚もいいかな?
と思ってしまうから不思議です(*^_^*)
大根は一番辛味のある上の茎の部分を使いました(*^^)v