2009年08月22日
ジャガイモ・ナス・鶏肉の重ね焼き
明日の日本文理高校の対戦相手が決まりましたね。
県立岐阜商業も帝京を破ってですから強敵です。
岐阜のみなさん、お手やわらかに〜(^^)
と言うことで、昨日よりは比較的ヨユーのお昼タイムを迎え、
対戦相手がどちらかになるのかを見守りつつも、またまたあるもので作ってしまおうと・・・
先日、半額で買った期限切迫品のモッツァレラチーズが、
賞味期限を一週間ほど過ぎてしまい、そろそろ食べた方がいいと思って使いました。
あくまでも私的感想ですが、モッツァレラは開封前で冷蔵してあれば賞味期限経過後
10日は大丈夫です(*^^)v オススメはしませんが(*^_^*)
材料(2人前)
ジャガイモ・ナス各1個 鶏胸肉100g トマトソース大さじ4 モッツァレラチーズ1個
玉ネギ厚切りの輪切り2枚 塩・コショー少々 オリーブオイル大さじ1
作り方
フライパン(18センチ)にオリーブオイルを敷き、薄めにスライスしたジャガイモ、ナス、鶏肉を
並べながら順に重ねていく。重ねるごとに塩コショーする。
その上にトマトソースをかけ、モッツァレラチーズをのせてフタをして中火にかける。
野菜から水分が出て沸騰した音になったら弱火にして15分。
フライパン一枚で作れ、フライパンからそのまま食べてもOKです(^^)
一応盛りつけ例って感じで作りました(^_^;
玉ネギを別でソテーしてその上にセルクルで型抜きしたものをのせます。
野菜から出たスープも忘れずに。
付け合わせは中華風サラダ。
キュウリ1本とニンジン1/2を千切りにし、もやし1/2袋をさっとゆでてさまし、
冷やし中華のタレにカラシを溶いたものと合わせただけです。
たまたま冷やしのタレ(まるちゃん)一袋余ってたので・・・(*^_^*)
ミルフィーユ状態になってます(^^)
もちろん他のお好きな野菜でもOKで、できればズッキーニなんてあると最高ですね。
- by
- at 18:03
comments
TWINSさん、こんばんは。
なんて美しいミルフィーユ!透きとおった玉ねぎの美しいこと!!
モッツァレラチーズが贅沢です、美味しそう♪
サイドメニューの中華風サラダ、冷やし中華のタレと辛子ですか…。
なるほど!こっちも美味しそう~♪♪
こんばんは
>県立岐阜商業も帝京を破ってですから強敵です。
なにせPLにも買っていますからね。
これはかなり強いでしょう。
でも、ダブル高橋がいますんで!
新潟決勝進出なるか!ですね。
>いづみや女将さん
こんばんは。
モッツァレラは非常に伸びがよく、うまいんですが
セルクルにくっついて形がまとまりませんでした(-_-;)
ホントはもっと層になってっる感じを撮りたかったんです^^;
以前、冷やし中華の麺をラーメンにしたため
たれが残っていました。
夏のサラダには最適です(*^^)v
>伯爵様
こんばんは。
忙しいにもかかわらず、
高校野球のツボ、押さえてますね〜
さすが(*^_^*)
木仙人さん、山里の木地屋さん、
素肌美エールさんには申し訳ないですが、
明日は勝たせていただきます(*^^)v
長野県がベスト4に入っていたら、もう既に優勝騒ぎです。
私なら旗とポンポン作ってTVにかじりつきます。野球場へは暑いから行きません。(騒ぎたいだけかも)
お料理は、お弁当にも使えそうです。
でも、TWINSさん立派な体格、この量でいいのですか?
体型維持できるのが、うなづけます。
>ティンカーベルさん
こんばんは。
決勝へ行ったら甲子園へ行こうかと考えています。
だって、史上初の快挙で二度とないかもしれないからです(*^_^*)
でも地元のお祭り真っ最中だからムリかな〜
今日の料理はお弁当ランチお助け隊のソースでもバッチリな感じでした。
作った方がいいですか?(^^;)
私、メタボ対策のため
ご飯をガッツリ食べるのはもうやめたんですよ。
昼は1/2合と決めていますが、もう慣れました(*^^)v
こんばんは☆
おいしそう(^^*)
これは暗記できるので、
すぐに作れそうな気がします!
明日はもう決まってるので明後日
作るかもです(^^)
twinsさん こんばんは
今日もまた日本文理、
やってくれると いいですね♪
木仙人さんからのコメントもありました
決勝は 新潟VS岐阜 見てみたいです。
まるちゃんのタレは
納得いけると思います♪
おはようございます(^^)/
こちらの方は、その地区ごとのお祭りが続きまして、仕出しなどで、ちょっぴりパワー切れのようです・・・。
お風呂から上がり、パソコンに向かった後の記憶が、ございません・・・。
皆様の所に、遊びに行けなくて、申し訳ございません・・・。
おはようございます TWINSさん
決戦ですね
新潟と岐阜は、上杉と信長の決戦依頼の盛り上りでしょうか(笑)
とにかくベストプレーが出ると良いですね
たまねぎに気が回る余裕があるTWINSさんを見ていると
新潟有利か(^^)
土台の玉葱のソテーが無ければ100点満点だったのに~
そんな事より、いよいよですね~
朝から準備万端で、片手に缶ビールなんか持ってませんか。
私は出勤日。
お客さんが来なければ、ゆっくりと観戦できるんですが
どうなる事やら。
もちろん、缶ビール片手になんて事は出来ません・・・。
こんにちは
日本文理高校、決勝進出おめでとうございます。
毎回、美味しそうなレシピですね。
美味しそうなので、今度挑戦してみます。
中華風サラダも、いいですね。
撮影方法も参考になります。
>かいりさん
こんにちは。
やりましたね〜、文理(*^^)v
新潟が決勝だなんて、誰が予想したでしょう。
相手は中京に決まりましたが手強そうなチームです。
明日もしっかり応援しましょうね(*^_^*)
>いそべの若大将さん
こんにちは。
いそべさんが公私ともに忙しそうなのは
ブログを見ていればわかります(*^_^*)
時々は充電して元気になって下さい。
どうかご自愛下さいませ(^^)
>木仙人さん
こんにちは。
玉ネギの分、1点差で勝つことができたようです(*^_^*)
明日は晴れて文理を応援下さいませm(__)m
第二試合も見ていましたが
中京むちゃくちゃ強い&打ちますね〜(◎-◎;)
とにかくどちらも『ここまで来たら』の思いでしょうから
自分たちの野球をした方が勝つのでしょう(^^)
>新潟米販売おやじさん
土台の玉葱のソテーで120点になってるはず・・・(*^_^*)
文理やりました〜\(^O^)/
今日はしらふで見ましたよ。
と言うか、午前中用があって出かけていて
試合の途中まで帰りの車中ワンセグ観戦でした。
でも最初から最後まで見ました(*^^)v
もうこうなったら明日もやってもらいましょ(^^)
>僧兵さん
こんにちは。
やりました、文理。
ありがとうございます\(^O^)/
明日も仕事休んで見ます。
甲子園へ行こうかとも考えましたが、
なかなかそうも行かないのでTV観戦します。
毎回テキトーなレシピなんですよ(*^_^*)
冷やし中華のタレはヒットでした、簡単だし(*^^)v
盛り付けでまったくの別物になるのはびっくりデス。
文理勝ちましたね、それもまたびっくりです。
上のほうのコメントで、甲子園まで行くみたいなことを書いてましたが、まさか?ほんとに行くのですか?
>アゴスさん
いや〜、今年一番のビックリではないでしょうか?
今、モーレツに感動しています(*^^)v
甲子園、行くなら昨日からでした。
ツアー募集していたので・・・
実際お祭りなんかもあるし、今からはムリだと判断し、
明日のTV観戦に備えます(^^)
パブリックビューイングとかないですかね〜
こんばんは。
お邪魔できない日が続いていました。
このエントリーを仕事中に見て、このレシピ、頂きました。
ありがとうございました。
撮影はしませんでしたが、ちょっとアレンジして私風に。
盛り付けを失敗して見事に崩れてしまいました(;^_^A あせあせ
>おくさまさん
おはようございます。
コレは簡単な上、おくさまさんのところには
材料そろってますもんね(*^^)v
延本石油の嫁さんはシメジ入りで作ったようです。
どうアレンジしてもOKですからね(^^)