2009年10月22日
ヒレカツカレー
今日は買い物へ行く時間もなく、お昼は何にしようかと考えながら
皆さまのブログを拝見していたところ、新潟スイーツ・ナカシマさんの今日のエントリー
を見て、『カレーが食いたい!』となり、以前買ってあったヒレ肉を解凍し
カツカレーにしました(*^^)v
材料(2人前)
豚ヒレ肉150g ジャガイモ(3個写ってますが)2個 ニンジン1/2本 タマネギ3/4個
(写ってませんが)ニンニク1カケ 市販のカレールウ(4個写ってますが)2個 水400cc
テキトーに香辛料3〜4振りくらい 塩・コショー適宜
作り方
圧力鍋に水を入れ、ニンジン・タマネギ・ニンニクはすべてすり下ろして入れる。
ジャガイモは縦に4等分し面取りする。
香辛料をテキトーに入れ、ブラックペッパーは粒のまま、辛くしたい場合は
挽いたブラックペッパーをたくさん入れる。
強火で圧がかかったら中火にして5分煮る。
5分たったら水をかけて圧を落とし、カレールウを溶かせば出来上がり。
*ルウは細かく切っておくかおろしておくと溶けやすいです(*^^)v
ヒレ肉は2センチくらいの厚さに切って、叩いて塩コショーし
衣を付けてサックリ揚げます。
冷蔵庫に一個だけピーマンが残っていたのでそれも揚げちゃいました。
すり下ろした野菜君達がいい味出してくれるんですよ〜
私的には当然なんですが、ルウは違ったメーカーのもの2種類、辛口です(^^)
ナカシマさんも書いてましたが、汗出ます、顔から・・・
タオルが必要なほどじゃなかったですけどね^^;
あと、個人的にカレー+味噌汁の組み合わせが好きです(*^_^*)
- by
- at 18:30
comments
食べ物シリーズが続いていますね。
ほんと繰り返しになりますがおいしそう~♪
明日は私もカレーに誘導されてしまいそうです。
新潟発、日本全国にカレーが繋がっていくのでしょうか。
こんばんは
おいしそうですね。ヒレカツ付き!!
このひれ肉はよさそうな肉ですね。棒の物ですか?
この時間なのにお腹がすいちゃいました。(笑)
私もカレー大好きです。しかし辛いのが駄目なので甘口・中辛のハーフです。
結構スパイス入れますね。ガラムマサラとターメリックは私も入れます。ナツメグはいれたことないなーーー。後何入れてるんですか?
にんにく入れるんですか。私もです。あと生姜もすって入れてます。コンソメも。
カレーってその家庭の味があって面白いですよね。
奥が深い料理ですね。
こんばんは。
手抜きな私はカレールーの箱の裏に書いてある通りに作ります。
具材はテキトーだけど…(汗)。
オトコのカレーはカッコいいですね、無条件で最優先で食べます!
カレー+冷た~い水がワタクシ流です♪
ピーマンが美味しそう、いえ絶対美味しいです!!
こんばんは。
昨日の晩御飯がヒレカツでした。
カレーも一緒に作ればよかった。^^;)
玉葱・人参を摩り下ろすなんて
手をかけるのですね。
ルーは私も2種類入れます。
でも、一つはプライムジャワカレー
一つはその時々で変わりますが
たくさん食べちゃったら
プライムカレーにしても意味がない(><)
明日はカレーにしようかな。
でも、鍋ダイエット頑張らなくっちゃ ^^;)
ピーマンの衣の付け方にセンスが光っちゃいますねー。
今、グリーンカレーを試作してもらっています。私的にははまってます。でも、男性には不評です。
「オーソドックスなカツカレーがうまいよなー。それもジャガイモがとろけそうになってるやつ」って本日言われました。TWINSさんのところで遭遇するとは。カレーって広がりを見せてますね。
twinsさん 再々 こんばんは
衣のサクッと感 伝わってきます。
流石 プロですね。
ピーマンも彩りに鮮やかですね。
見た目から 円やかそうなカレーですが
刺激的なのですね。
寒くなってきたこの季節にも
辛いカレーはいいですね♪
もちろん
例のピクルスと福神漬けもあったのですね♪
twinsさん
おはようございます。
新潟スィーツ・ナカシマさんのブログみました(∩.∩)
カツカレー・・・・若い時には当たり前のように食べていましたが、歳を取るにつれて食べなくなりました(^_^;)
今大好きなのはちょっとカロリー高いですがチーズカレーと野菜具沢山カレーを注文しています・・。
勿論超辛口です(∩.∩)
>素肌美エールさん
おはようございます。
ランチメニュー週間です。
というか、忙しくてもお昼ご飯は食べるわけで、
現状これ撮ってるのが一番楽なんです(^^;
カレーはお手軽なため
伝染しやすいですからね〜
今日カレーにする人、
けっこう多いかもしれません(*^_^*)
>ふとん王国店長さん
おはようございます。
銘柄豚ではありませんが
新潟県産豚ヒレブロック、半額で購入です(*^^)v
今日はあったスパイス適当に入れました。
クミンを入れたかったのですが、
切らしていて・・・(^^;
私も生姜を入れる場合もありますよ。
基本的なレシピはイモ以外はすり下ろすってことで
後はその時によって違ったりします。
各家庭で違いますから
何千通りも基本レシピがありそうですね(^^)
>いづみや女将さん
おはようございます。
ルウの箱裏に作り方が書いてる・・・
知りませんでした(◎-◎;)
具材はあるものでテキトー
セロリやトマトがあったら
きっと入れていたと思います。
私の場合すり下ろして入れる系なので
具はたいがいイモと肉のみの外観になります(^^;
>ぽてちよさん
おはようございます。
カレーは入れる材料がカロリー高めですからね〜
カツカレーなんて1000kcal超えてるんじゃないでしょうか?(^^;
なので私、昼以外はたくさん食べないようにしています。
それと、ルウは少なめでけっこうシャビシャビなんですよ。
カレーは多目に作って冷凍。
カツを揚げたときにカツカレー作戦が
一番合理的だと思います(*^^)v
>ティンカーベルさん
おはようございます。
ナカシマさんに影響されました(^^;
あの激辛も探してみようと思っています。
ピーマンの衣、細かいところ見てますね〜、さすが!
ピーマンはなかなか衣が付きにくいので
たまごに小麦粉をまぶして天ぷら粉のようにして
半分だけ付けて揚げています。
さりげないこだわりに気づいていただき感謝です(*^_^*)
グリーンカレー私は好きですよ。
ピリッと効いた辛さが
いつものカレーとは別物ですよね。
>かいりさん
おはようございますX3。
まろやかなんですが、
辛口ルウ+ブラックペッパー増量で
けっこうな辛さになっています。
夏場ならエアコンの下でしか
食べられません(^^;
あのピクルスはもうありませんよ(^^)
福神漬けもナシ・・・
やっぱあったほうがいいですよね〜
>溶射屋さん
おはようございます。
年齢とともにカツカレーの摂取頻度の低下、わかります!
食べなくなりますね〜(^^;
若いころはカツとカレー、ハンバーグとカレーって
どちらも大好きな黄金コンビですから
好きなわけですよね(^^)
昨日は、ストックの肉がヒレしかなく
それでもカレーにしたかったのでカツカレーでした。
たまに食べると、やっぱウマイッス(*^_^*)
こんにちは
カツカレー旨そう!
毎日カレーでも良いほどのカレー好きなのですが
家族で唯一カレー嫌いの娘が…居るので…
週に1回はカレーが食べたい(^^)v
こんにちは TWINSさん
カツカレー 良いですね
昼食前、お腹が鳴ってます
こんにちは
自分はジャガイモはカレーに入れません。
TWINSさん意外に甘党?
このあと、とんかつソースをかけるのかどうか気になります。
私は普通のカレーでもソースをかけて食べるもんで。
TWINSさん、こんばんは!
私のカレーとレベルがちがう^^
>ニンジン・タマネギ・ニンニクはすべてすり下ろして入れる
これがポイントでしょうか?^-^
TWINSさんのカレー食べてみたいっす(笑)
こんばんわ~。
ロースではなくヒレカツって所がお洒落っすね♪ あ~、カレー食べたくなってきました(^^;)
>個人的にカレー+味噌汁の組み合わせが好きです(*^_^*)
味噌汁にも七味をたっぷりかけて? ソコまではしませんね。(^^;) ちなみに僕は冷たいお水があれば十分っすね。(^^)
>アガノ 管理人さん
こんばんは〜
私も毎日カレーOK!(^^)
しかし奥さんは素材をすり下ろしてなんかくれないので
自分好みのカレーは自分で作るしかない始末(>_<)
なので昼によく作るから、
次回は声かけるさ〜(*^^)v
>木仙人さん
こんばんは〜
簡単でおいしいといったらまずカレーですから(^^)
ブログアップしない時も食べていたりします。
カレーとヒレカツ。
オレには盆と正月です(^^)
>伯爵様
こんばんは〜
ジャガイモが入っていないと辛すぎるくらいの
辛さが好きです。
でも甘いものも好きです(*^_^*)
それと、私のカレーはジャガイモ入れないと
具がなんにもないようなカレーなんですよ(^^;)
>アゴスさん
こんばんは〜
カツカレーの時はカツにカレーをかけないようにして
ソースをかけたりもしますが、
カレーにはかけないですね〜(^^;)
市販のルウは味が濃いのでしませんが、
定食屋さんとかで食べる時はかける場合もあります(^^)
>新潟スイーツ・ナカシマさん
こんばんは〜
いや〜、そんなに違いませんよ(^^;)
しかし、あのルウはちょっと食べてみたいですよ〜
すり下ろすことで野菜のうまみが出やすくなって
2日目のカレーな感じになります(*^^)v
トマトやセロリなんかもあるともっといいですよ。
>ハウスクリーニングのサンクリーン塩尻さん
北ちゃんこんばんは〜♪
ヒレがストックにあったのでヒレになっただけで、
ロースがあったらロースにしてたよ(^^;)
私の場合、いかなる場合でも
味噌汁に七味は必需品で〜す(*^^)v
>TOTOぽかーろさん
こんばんは〜
>カレーとヒレカツ。
>オレには盆と正月です(^^)
それなら『レストランニワヤマ』へ行けば
850円で盆と正月が迎えられますよ(*^_^*)
こんばんは。
ヒレカツカレー美味しそう♪
先日『嶋ちゃん』の200円カレーを食べてきました。
こんなに安くて申し訳なくて・・・でも他にはおなかに入りませんでした。
たまには外で食べるカレーもいいものです!
>おくさまさん
おはようございます。
200円は安すぎですよね〜
庶民の味方!
時々カレーの内容違ったりするので
何度か行っても飽きないんですよ(^^)
海鮮丼は、刺身の盛り合わせをスーパーで買ってきても
あの値段では出来ないだろうのボリュームです(◎-◎;)
こんばんは。
多分、TWINSさんのエントリーを見て、夕食にカレーを食べた人は多かった事でしょう(笑)
凄い!ただのカツカレーじゃなくてヒレなんですね^_^
アツアツの揚げたてのカツだから、なお美味しいでしょう!
>カレー+味噌汁の組み合わせ
ハハハ好いですね。味噌汁は、何にでも合いますね(●^U^●)
>豆蔵さん
おはようございます。
ちょうどヒレ肉があったからで、
ストックがロースだったら
ロースカツカレーになってました(^^)
味噌汁は最強のスープです(*^^)v