2010年01月19日
荒川の経営革新セミナーに行ってきた
サーバーの移転でここ数日間エントリーを立てられないでいたわけですが、
結局のところ、移転を断念しました。
サーバーかシステムの相性なのか、コメントがすべて文字化けしちゃうんです(◎-◎;)
それを直すのは不可能とのことで、元に戻しただけに終わりました。
(戻したところ、エントリーのタイトルだけ文字化け・・・対策中です)
次の手段を考えますが、いろいろと勉強になりましたよ(^^)
ただ、皆さまにはたいへんお騒がせをして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
昨夜、荒川商工会に於いて、伯爵様の経営革新セミナーが開催されるとの
情報をキャッチ!アゴスさんとともに出席してきました。
皆さま、こう言うと驚かれるかもしれませんが、私、伯爵様にお会いするのは
これが2度目でして、前回も荒川にいらっしゃった時に
電撃訪問し、(その当時はD300の)餌食になってきました(*^_^*)
今回もD700のターゲットにされることを覚悟で臨みましたが、
とりあえずは5D-MarkⅡに収まっていただきます(^^;)
セミナーは、Web構築の最新ノウハウ初級者向けというような感じで、
新サイトを立ち上げたばかりの私たちにとってはタイムリーな内容でした(*^^)v
2時間のセミナーの最後に、ちょっと新サイトを紹介する時間をいただきました。
伯爵様、T川さん、ありがとうございました。
セミナー終了後に、懇親会にも出席してきたんです。
お店は、ブログでいつもその繁盛ぶりにとても気になっていた割烹食堂いそべさん
念願のいそべデビューです(*^_^*)
うわさのワインセラー。
居酒屋ではあり得ないヴィンテージが大量保管されています( ̄□ ̄;)!!
看板娘の萌ちゃんが、わざわざ挨拶に来てくれました。
実にカワイイお嬢様でしょ(*^_^*)
盛り上がる宴会の様子。(この画像のみクリックで拡大します)
ブライダルアルバムで『ゲストのページ』というのがあるんですが、
そんな感じでレイアウトを組んでみました。
私以外の全員を撮影したつもりでしたが、T川さんがお帰りになった後でしたね。
T川さん、スミマセンでしたm(_ _)m
鴨鍋なんて食べない年もあるのに、今年すでに2回目!超ラッキーであります(^^)
アフターの讃岐うどんも抜群においしかったです。
飲み物は、いそべさん秘蔵の入手困難シリーズが炸裂。
度数40度の寒梅の焼酎、超レア物も寒梅の梅酒もいただきました。
今まで飲んだ日本酒の梅酒の中でいちばんでしたね〜(^^)
会が開いてから、徒歩2分の宿泊先、いづみや旅館でプチ2次回。
マコトさん、お待たせしました(^^;)
醤油のいらない昆布〆3種類が待ちかまえていました。
マコトさんは、こういった他では食べられない珍味を作るのが実にウマイ!
もう一つはわさびの葉の醤油漬け(でしたっけ?)で
さんざん飲んできたのに箸が進みます。
もう一つ、カワハギの肝が出てきたんですがこれがもうフォアグラのよう(◎-◎;)
しかし、私、酔っぱらいすぎてキッチリ写真取り忘れです。
伯爵様も『11時にはお休みになる方』と聞いていたんですが、
12時半過ぎまで付き合っていただき楽しい話で盛り上がりました。
いづみやさん、今回もまたお世話になりました。
荒川の皆さまもありがとうございました。
伯爵様、パワーいただいて帰ってきましたよ〜(*^^)v
- by
- at 19:06
comments
こんばんは~。
昨日は遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
萌ちゃんが可愛い~♪♪
我が家の1号が惚れなおすこと間違いなしです!!
トラバは承認制になってまして、さっき公開しました。ごめんなさい…。
外付けストロボ初体験は感激でした~(^^)v
その際にカワハギの肝を私のカメラで撮ってくれていました、あれれ??(笑)
サーバー移転断念ですか、いたしかたなしですね。
気を取り直してこれからもよろしくお願いします。
>いづみや女将さん
こんばんは〜
ジツブツ萌ちゃんは超プリチーで
いそべさんがかわいがるのも1号君がベタ惚れなのも
理解できましたよ(^^;)
そー言えばKissにストロボつけたような気が・・・
ちょっと思い出しました(*^_^*)
こんばんは
サーバー移転は断念ですか?
残念でした、相性なんてのがあるのですね。
勉強になります。
萌ちゃんがかわいいですね、将来が楽しみ ^^v
いそべさんはいつも皆さんのブログで拝見しているので、新潟に行ったときには必ず行きたい場所です、^^
いづみやさんもぜひお泊りしたい *^^*
釣りはしないけれど、マコトさんにもお会いしたいです。
最近行きたい所、食べたいもの、逢いたい方
どんどん増えてきてとても幸せです。 ^^
>ぽてちよさん
こんばんは〜
伯爵様の講座の中でぽてちよさんの話も
ちらっと出ていましたよ(*^_^*)
ブログ、HPのこうかが少しずつ出ているようですね。
伊勢崎がいちばんパワフルだとも行っていましたが、
一同納得です(^^;)
新潟へ来たら歓迎する人多いと思いますよ。
是非お待ちしています(^^)
TWINSさん、こんばんは。
先日は、ありがとうございました。
こんなに奇麗に撮って頂き、嬉しく思います♪
ありがとうございます。
今回の勉強会も、とても勉強になりましたし、参加できて良かったです!
皆さんに、お会いできて、嬉しかったです。
これからも頑張りますので、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
おはようございます。
サーバー移転って大変ですよね。
経営革新セミナーに参加するとモチベーションが上がりますよね。
そういえば新サイトすごいですね。
きれいな写真がたくさんあり、明るい感じできれいです。
おはようございます
>電撃訪問し、(その当時はD300の)餌食になってきました(*^_^*)
いつも失礼しています
人気のある方なので
おあいしたら抑えておきたい衝動が
こらえられませんm(-0-)m
翌日は6時30分に起きて8時の電車で
函館へ無事、到着です。
撮影して、うまい肴で酒やって
ブログやって寝ました
皆さんのお陰で、大変幸せな人生です
お仕事頑張ってください
おはようございます TWINSさん
サーバー移転、簡単には出来ないのですね
いつもながら、そちらの懇親会はすごいお料理です
ワイングラスを持った伯爵さまもほろ酔い状態
盛り上がるのでしょうね(^^)
さすがTWINSさん、笑顔を撮るのがお上手
皆さん至福に満ちた表情(^^)
サーバー移転残念でしたね。ちなみに私はFC2とniftyを使っています。別サーバー、別ドメインの複数サイトも有りなのを感じつつあります。まだ実証では有りませんので言い切れませんけど。(^^♪
いずみ屋さんのブログで拝見して、垂涎。
そんなメンバーの片隅でいいから話を聞いていたかったです。
加藤先生スマートになりましたね。皆さん良いお顔。
この、パズルのような写真配列は裏技があるのですか。
教えていただきたいことがいっぱい。
これは、ぽてちよさんお誘いして新潟へ行かなくちゃ。
環先生にもお会いしたいしね。
出会いに改めて感謝しています。ありがとうございます。
TWINSさん、こんにちは!
サーバー移転、断念されたんですね@-@
アパッチのにも文字コードあるのでそれと適合しなかったのでしょうか?
看板娘の萌ちゃんとってもかわいいですね^^
私は男の子生まれたばかりですが女の子はやっぱり可愛いですね♪
>いそべの若大将さん
こんばんは〜
色々とレアなお酒、ありがとうございました。
アイドルの萌ちゃんにも会えたので
嬉しかったです(*^_^*)
料理も酒もバッチリでした。
また行きたいですよ〜
次回「居酒屋マコト」でお会いしましょう(*^^)v
>ふとん王国店長さん
こんばんは〜
サーバー移転は断念しました。
ブログのすべてのコメントが文字化け・・・
解決策はなかったようです(__;)
>そういえば新サイトすごいですね。
ありがとうございます。
ぼちぼち仕事も入ってるので
撮影例なども上げていけそうです(*^^)v
>伯爵様
こんばんは〜
1月は割合ヒマなので
セミナーがあると聞いた時から
伺おうと決めていました(^^;
やはりお話を聞くのは
大きな刺激と自信になります。
私もブログを始めて伯爵様と
伯爵様を通じた方との出会いで
毎日がたいへん楽しくなりました。
ありがとうございますm(__)m
>木仙人さん
こんばんは〜
新潟は食べるものがおいしいので
寒く雪深いのにも耐えられる気がします(^^;
いつもはカメラを向けると
ポーズをとる伯爵様ですが、
ちょっと不意を突いてみました(*^_^*)
酒で盛り上がってきたら
笑顔のカットも撮るのは楽ですよ〜
>ティンカーベルさん
こんばんは〜
ティンカーベルさんがやってるように
別サーバー別ドメインで作り直すことになりそうです(^^;
たからs-twins.comとブログは
そのままということになりました。
加藤先生、強い意志でダイエット継続中のようです。
前回お会いした時よりかなりやせてました(^^)
宴会のカットは裏技など何もなく
ただ切って並べていっただけです。
ぽてちよさんと来るとなったら大歓迎!
他の予定はすべてキャンセルしなきゃです。
実は私もまだ環先生と会ったことないんです(^^;
近々先生のところの仕事をするので
お会いするかもしれません(*^^)v
>新潟スイーツ・ナカシマさん
こんばんは〜
文字コードの不適合!
きっとそれだと思います。
コメントは今までの皆さんの思いがつまってるし、
ひとつの歴史なので捨てることはできませんでした(^^;
萌ちゃんがかわいすぎるので
まだ小学2年生なのに
今から嫁に行く心配を真剣にしている
いそべさんなんです(*^_^*)
こんばんわ~。
サーバー移転、残念でしたね。(;_;)
ご存知の通り、僕も以前七転八倒の末(^^;) プロの手をお借りして、何とか移転しましたが、やはり文字化けは避けられず・・・(;_;)
さらに画像も移転出来ないモノが多数あったのですが、「過去の事は気にしねえぜ」と、うそぶきつつ、そのままにしちゃってます 。(^^;)
>サンクリーン塩尻さん
北ちゃんこんばんは〜♪
いや〜、残念でもないよ。
新サイトは移転することになると思うんだけど、
ブログは今まで通り続けられるからさ(*^^)v
コメントも8000を超えていたので
とても捨てる気にはなれず、
これでよかったと思ってるよ(^^)
こんばんは!
>サーバーかシステムの相性なのか、コメントがすべて文字化けしちゃうんです(◎-◎;)
いろいろと大変だったのですね…。
お疲れさまでした。
>セミナーは、Web構築の最新ノウハウ初級者向けというような感じで
そういうセミナー、ぜひ受けてみたいものです!
懇親会もとても楽しそうですね〜。
12時半ですか!
お疲れさまです。
こんばんは。
サーバー移転断念、残念でしたね。
伯爵様のワイン飲んで赤くなったお顔が印象的です。
萌ちゃん、可愛らしいですねぇ。
さすが看板娘です^^
>和スィーツ茜姫さん
こんばんは〜
私的には数日間ブログの更新が出来なかっただけで
苦労したのはサーバーを移転して欲しかった
HP制作会社と、いっしょにやっていたアゴスさんなんです(^^;)
12時半は伯爵様が御就寝された時間で、
その後若手(?)は2時近くまでがんばっていました(*^_^*)
twinsさん
こんばんは!
きっとサーバーを乗せ換えないほうが良かった・・と言うことになるかも知れないですよ(^―^)
いづみや女将さんのブログでも紹介していましたね!
>昨夜、荒川商工会に於いて、伯爵様の経営革新セミナーが開催されるとの
情報をキャッチ!アゴスさんとともに出席してきました
突然の殴り込みだったのですか?
・・・そんな訳はないですよね^^;
楽しい宴会だった様子・・・おいしい料理とおいしいお酒が飲めていいなぁ!!
>中古パソコンさん
こんばんは〜
いや〜、元にの取ったので
残念でもないです(^^)
伯爵様的にはNGだったかもしれませんが、
私的には『いただきっ!』のショットでした(^^;)
いそべさん、目には入らないけど
入れても痛くないみたいですよ(*^_^*)
>溶射屋さん
こんばんは〜
溶射屋さんの言う通りで
移転できなかったことでいろいろなことがわかったし
結果的によかったとなると確信しています(^^)
今回は伯爵様にも行くことを予告していました。
お会いするの2回目ではじめて酒を飲みました(^^;)
今年は溶射屋にも会えたら嬉しいです。
楽しそうな懇親会の様子が伝わってきますね。
しかも美味しそうなワインキタ━(゚∀゚)━!!!!!!!
いずみ屋さんのご主人の昆布〆もお酒がすすみそうですねぇ(*^_^*)
食べたい。
それにそのワサビの醤油漬け(?)
これ美味しいんですよねぇ~(>_<)ピリリ
あぁ~食べたい。
TWINS様こんばんは!
移転叶わず残念でした。このままでいろということですね~。
伯爵様のお写真!迫力!語り出しそうです!^^
いつも理科系メガネ男子・草食男子などとご本人、
言われていますがどうも違う気がしておりまして。
このお写真のようなイメージ!(口で言うと一本筋が通っていて自信にあふれているお茶目さん)だなあと思っています。
そこを映し出す、さすが!です(^^)v
ヴィンテージワインにも目が行きました!1975おお~(゜o゜)
すばらしいですね!お写真も色合いがお洒落ですし中身もまた!すごい。。
twinsさん こんばんは
この地域に行くには
2泊必要かなと思っています。
どこも 行きたい所です♪
若大将さんのワインセラー気になりますね
ロマコンもあるのですね♪
萌ちゃんの ブライダル twinsさんが撮影なんて事も♪
>まるちゃん
おはよ〜♪
荒川で飲んだのは2回目、
食事は他に3回してるんだけど、
一度もはずれのないおいしい地区なんだよね〜(*^_^*)
マコトさんは地物の山菜や魚を使った
スローフードが抜群にウマイ!
いつも味付けが見た目の予想をはるかに上回っていて、
いつも嬉しい裏切りを味わってます(^^;)
>技術研究所よーこさん
おはようございます。
何もかも元のままですが、
プラスじゃっかんの知識を得たと言うことでOKです。
伯爵様が理系草食系メガネ男子なのは確かなんでしょうが、
どうも違う雰囲気を感じるのは
ビジネスに関しては肉食系だからでしょうね(^^;)
いそべさんのところには、
そんなワインが4〜50本あるんです(◎-◎;)
>かいりさん
おはようございます。
連休がとれたら来ちゃいますか?(^^;)
私もそっち方面へ行く時は、
大湯温泉一泊で長野へ行きたいですね〜
秘蔵のロマコンは萌ちゃんのビンテージです。
将来の結婚式はすでに予約が入っています(*^_^*)
ブログ復活おめでとうございます。
豪華な宴会だったようですね~
それよりも、どこかのブログで
もてもてのTWINSさんの写真がありましたね~
このこの~若妻殺し!
今度秘伝の技を教えて下さい(笑)
>新潟米販売おやじさん
おはようございます。
念願のいそべさんが懇親会場でしたからね〜
料理もですが、酒がうまくって(*^_^*)
モテモテの写真?
記憶にないな〜(^^;)
寒梅の梅酒は、特約店の私でもまだ飲んだことはありません。なにせ、蔵元さんでも年間700本くらいしか造らないとのこと。TWINSさんは超ラッキーでしたね。でも私は梅酒より清酒が好きですけどね(^_-)
>ほろ酔いさん
いそべさんのルートは驚異的です。
3/700持ってましたからね〜
ワインも伊勢丹にも売ってないようなのがズラリ(◎-◎;)
奥さんはきっと値段知らないと思います(*^_^*)
こんにちわo(^-^)o
TWINSさん、こちらへお邪魔するのは
初めてです。
今後とも、宜しくお願いします(*'-'*)
いつもは撮影する側にまわっておられる先生が
今回ばかりは、たくさん登場しておられますね(σ^▽^)σ
撮影中の先生を初めて見ましたo(^-^)o
>フェルエッグの りーさん
こんばんは〜
いらっしゃいませ。
こちらこそよろしくお願いします(^^)
荒川は車で1時間くらいのところなんですが、
加藤先生が近くに来るのはなかなかないので
行ってきちゃいました(*^^)v
やっぱり行ったからにはバシバシ撮るわけで、
その代わり、いつもは撮る側の私も
バシバシ撮られているわけです(^^;
こんばんは
先日はお疲れ様でした。
いそべさんがコレクションを次々と出されて、もうけ度外視の
人柄の良さに感服しました。
やはりあの後、いづみやさんでプチ2次会があったのですね。
昆布〆3点盛りが美味しそうです(^^)/
トラバさせて頂きましたが、同じトラバが何回も届く様でしたら
お手数でも教えて下さいm(__)m
>豆蔵さん
こんばんは〜
おいしいお酒を飲むのも人にのませるのも
いそべさんの趣味のような気がします(*^_^*)
そうですよ〜
伯爵様も珍しく午前様。
スペシャルな2次会でした(^^)
TB、今のところ1回です。