2011年02月13日
瓢湖の散歩
今日は仕事を休みにしまして、なのでいつものお昼ご飯もお休みです(^^;
荒れ模様の予報に反して日中は青空も見られた今日の阿賀野市でした。
朝のうちは曇りでしたが、わんこ達の散歩に瓢湖まで行ってきました。
瓢湖は、白鳥の飛来地として知られている人工湖です。詳しくはこちら→Wiki瓢湖
渡り鳥だけでなく鳶やカラスやアヒルなんかもいるんですが、鳩も何気に人間が撒く餌を狙いに来てるようです。
飛んでる方は足輪を付けてますね〜
この写真を撮った時に、ゴルゴ13がレース鳩の足輪を狙撃した話を思い出しました。
鳩を傷つけることなく飛んでるレース鳩の足輪だけを狙撃、しかも悪天候で鳩は霧の中で見えないって設定なんですが。。。
さいとう先生!いくら何でもそれはフカノーと思われます(^^;
この写真は何をしてるかって言うと、白鳥が鴨をくわえてグリングリンとブン回してたんです。まるでジャイアントスイング状態で何度もやってて面白かったんですが、写真になるとどってことないですね!
こーゆーのは動画が良さそうです。
ちなみにその後鴨は開放され、他の鴨に紛れてましたのでご心配なく(*^_^*)
曇り空と同化しそうな飛んでる白鳥もいちおう撮ってみました。
実はこの写真、突然白鳥が来たためピントだけ合わせて撮ったら、露出がかなりオーバーでした(>_<)
この小さい写真が撮った状態の露出です。
クリックすると同じ大きさになるので比較してみて下さい。
RAW撮影していたため、現像段階で救えたわけです。
伯爵様がRAW撮影を推奨してる理由の一つがわかりますよね(*^^)v
瓢湖脇の公園はまだ雪に覆われていて、通路だけがかろうじて除雪されていてわん達は行ったり来たり走り回って喜んでます(*^_^*)
1枚目を除き、200ミリでの動いてる被写体の練習撮影みたいになりました(^^;)
↑↑↑いつもありがとうございます!
今日は料理ではないのでバナーを変えてみました
できましたら今日もポチッとヨロシクお願いしますm(__)m
- by
- at 21:16
comments
こんばんは!
今日は見事な風景写真ですね^^
しかし、何と画像が美しいんでしょう。
NIKON-D40では話になりません^^;
>ジャイアントスイング状態
なつかしいワザですね^^
ジャーマンスープレックスとか、プロレスは美しいワザもたくさんありましたよね。最近の格闘技戦、味気なさを感じるのは私だけでしょうか?^^;
今日は11時頃に発芽玄米の記事をエントリーする予定です^^
ランキング2位でした!がんばりましょう!^^
twinsさん こんばんは〜
私のX3はオールタイムRAW状態です。
アマチュアカメラマンほど多用した方が良いなと思います。
ゴルフで言ったらキャビティバックアイアンのようです♪
ワンコ雪が好きですね〜
以前 お客様のラブちゃんが喜んで
雪の壁にジャンプしたらその向こうは
池でした。本犬もびっくりしたでしょうね♪
歩チっ中です♪
おはようございます
今にも動き出しそうな写真!!
流石です♪
最後の犬の写真は、PCのモニターから飛び出してきそうです
おはようございます。
まぁ~どれも美しい!
この前写真展に行った時、スズメを凄く上手に撮っていたのを見て感心したものですが、このハトの
美しさには及びもつかないような気がします。
動くものの一瞬を切り取れるのが、見事ですね。
福ちゃんがハッキリとしています、かわいい(^-^)
おはようございます
フィールドワークは久し振りですね
昨晩は、疲れて寝ていました
というのは小林先生やそーへーさんたちと
山中湖で大作戦だったのです。
雪の中のシロトビ良く分かります。
似たようにシロトビした写真を出してみたいと思います
久し振りに仕事で無い撮影で
楽しめたのかなあと思います
>日南海岸黒潮市場フルサワさん
おはようございます。
>今日は見事な風景写真ですね^^
いえいえ、風景写真は得意ではないため、
伯爵様のようにはいきませんわ〜(^^;
>プロレスは美しいワザもたくさんありましたよね。
人気選手は必ず得意技を持てましたよね!
>今日は11時頃に発芽玄米の記事をエントリーする予定です^^
とてもわかりやすかったです!
24時間35℃キープを、
冬の新潟でどうしようかというのが
課題のようです(*^_^*)
>ヴィレッジさん
おはようございます。
>アマチュアカメラマンほど多用した方が良いなと思います。
プロでも、ブツ撮りやスタジオ撮影の場合は
100%RAWという人が多いと思います(*^^)v
>雪の壁にジャンプしたらその向こうは
池でした。本犬もびっくりしたでしょうね♪
うちのわんこ達は壁は飛び越えられないだろうから心配ないですが、
チャレンジャーのラブちゃんですね〜(^^;
その後、池で寒中水泳を楽しんだんでしょうか?
>歩チっ中です♪
いつもありがとうございます!!
>吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>今にも動き出しそうな写真!!
昨日撮った中から、
何となく動きのある感じの写真ばかり
選んでしまいました(^^;
>最後の犬の写真は、PCのモニターから飛び出してきそうです
最近出ているコンデジの3Dカメラ、
こういったのが飛び出してくる感じに
見えるんでしょうかね〜(*^_^*)
>たくみの里のふくさん
おはようございます。
>まぁ~どれも美しい!
ありがとうございます!!
しかし、こういったフィールドでの写真は
めったに撮らないため、
いつもテーマを絞りきれず撮ってしまいます(^^;
>動くものの一瞬を切り取れるのが、見事ですね。
動くものを望遠レンズで撮るのは
ひじょうに難しいことなんですが、
うまくいけば、おっしゃるように
一瞬を切り取った感じの写真になります(*^^)v
>伯爵様
>フィールドワークは久し振りですね
はい!
毎回伯爵様が素晴らしい写真をアップしてるのを見ると
めったな写真をアップできないと思うものの、
アレに匹敵する写真はなかなか撮れないですからね(^^;
>山中湖で大作戦だったのです。
ある状態の日本で一番美しいあるものを狙っていたそうですね〜
さる筋から情報が入ってきてました(*^_^*)
>似たようにシロトビした写真を出してみたいと思います
おお、それはいいですね〜
解説の続きを、ぜひお願いします(^^)
早速コメントありがとうございます。
本当に嬉しいです。
とても綺麗な写真でとても癒されます。
感動をありがとうございます(*^_^*)
ぽちっとしました!
これからもブログ更新楽しみにしています。
ありがとうございます。
おはようございます~。
おお、瓢湖だぁ~!
実は初めてTWINSさんの事務所へ行った時、
瓢湖にたどり着いてしまいました。(笑)
冬のお出かけ用コートが可愛い♪
今日の主演女優賞は福ちゃんに決定です!
最後の一枚、なぜかポーカーフェイスっぽくて最高です~!!
>一ノ瀬裕さん
おはようございます。
>とても綺麗な写真でとても癒されます。
感動をありがとうございます(*^_^*)
そうですか、それはよかった!
>ぽちっとしました!
これからもブログ更新楽しみにしています。
ありがとうございます。
こんな感じのブログですが、
よろしくお願いします(*^_^*)
>いづみや女将さん
おはようございます。
>実は初めてTWINSさんの事務所へ行った時、
瓢湖にたどり着いてしまいました。(笑)
突きあたりが瓢湖なので
そーゆー人、多いみたいです(^^)
>冬のお出かけ用コートが可愛い♪
これがないと体中雪ダマだらけ!
>最後の一枚、なぜかポーカーフェイスっぽくて最高です~!!
「ほらほら〜こんなに走れちゃうんだから〜」
って言ってるみたいでしょ(*^_^*)
こんにちは♪
多くの渡り鳥が飛来していますね
白鳥が鴨を振り回すシーンを写真から想像すると
鴨の必死なそうな目の意味もよ~く分かります^^;
無事に解放され良かったヨカッタ♪
わんこは雪が好きですよね
福ちゃん楽しそうです(*^∇^*)
>甲州市学習塾のこばやしさん
おはようございます。
>多くの渡り鳥が飛来していますね
毎年の光景ですが、
年々種類が増えていくようにも思います。
鳥フルがちょっと心配(¨;)
>鴨の必死なそうな目の意味もよ~く分かります^^;
かなり必死でした(^^)
>福ちゃん楽しそうです(*^∇^*)
福の方が寒がりで、
普段は散歩に行きたがらないんですが、
連れて行ったらココアよりはしゃいでます(*^_^*)
TWINSさん
こんにちは!
>朝のうちは曇りでしたが、わんこ達の散歩に瓢湖まで行ってきました。
歩いて行ける距離にあるですね。
>白鳥が鴨をくわえてグリングリンとブン回してたんです
鳥たちの小競り合いがおもしろそうですね。
しかし僕の知っている白鳥は飛べないのが普通なのでこうやって空を飛んでいることが不思議でしょうがありません(^^ゞ
ワンちゃんは雪が大好きですよねヽ(^。^)ノ
ポチッ!
さすがお見事ですね!
野鳥撮影には興味ありまして、私はそのわりには貧弱?なレンズで撮っているのですが、
飛んでいる状態を撮るには基本的にはやはり、シャッタースピード優先モードがいいですよね?
サンヨン買いたいけど、なかなか予算が?
やはり、、、TWINSさんは
人物とか 料理写真 がいいな~~と
思ったのは。。。私だけ?笑
奥様孝行でしたね(^_-)-☆ 昨日は 一日。
今日はバレンタインデー♪
夫は4個チョコゲットです!
(全部私が食べますけど)
今日のブログはチョコかな?
こんにちは TWINSさん
たくさん居ますねー
>白鳥が鴨をくわえてグリングリンとブン回してたんです。まるでジャイアントスイング状態
実際に見てみたいです(^^)
>曇り空と同化しそうな飛んでる白鳥
何かかっこいいですね
飛行姿勢がスキーのジャンパーを彷彿させます
>わん達は行ったり来たり走り回って喜んでます
良い服着せてもらって
ジェントルわんですね(^^)
さすがですね。
RAW推奨の意味がよ~くわかりました。
どの写真からも音が聞こえてきそうです。
鳩の着地の羽根音や
白鳥とカモのくちばしの水音・・。
躍動感たっぷりですね。
刺激的です!
>溶射屋さん
こんにちは〜
>歩いて行ける距離にあるですね。
事務所からは歩ける距離なのですが、
自宅からだと現地まで車で行きます(^^;
>鳥たちの小競り合いがおもしろそうですね。
結構長いことやっていたので
カモの羽が折れないかと心配でしたが、
大丈夫なようでした(^^)
>こうやって空を飛んでいることが不思議でしょうがありません(^^ゞ
数千キロを渡ってきますね!
>ワインショップキムラさん
こんにちは〜
>さすがお見事ですね!
ありがとうございます。
>シャッタースピード優先モードがいいですよね?
私の場合はマニュアルで撮りますが、
基本的にはしゃーたーを決めますね。
この場合だと羽をブラそうと思ったので1/250秒で
それに絞りを合わせました(*^^)v
>サンヨン買いたいけど、なかなか予算が?
飛んでるのは200ミリでも難しいですから
300ミリは修行が必要ですよ(*^_^*)
>たぬちゃんさん
こんにちは〜
>人物とか 料理写真 がいいな~~と
思ったのは。。。私だけ?笑
いや、正直な感想でしょう!
私もそう思います(*^_^*)
>奥様孝行でしたね(^_-)-☆ 昨日は 一日。
何となく、そんな一日でした(^^;
>今日はバレンタインデー♪
夫は4個チョコゲットです!
院長先生、やりますね〜
私はKayo-Pから1個のみでした!!
>木仙人さん
こんにちは〜
>たくさん居ますねー
年々増えてるような気がします。
特にカモはハンパないくらいいますよ(^^;
>飛行姿勢がスキーのジャンパーを彷彿させます
ええ、白鳥の飛んでる姿は
身体が大きいせいか、
迫力があります(^^)
>良い服着せてもらって
ジェントルわんですね(^^)
どっちも女の子ですけどね(^^;
>まささん
こんにちは〜
>RAW推奨の意味がよ~くわかりました。
RAWで撮り出すと、
ちょっと手間ですが見返りが遙かに大きいので
やめられなくなります(^^)
>どの写真からも音が聞こえてきそうです。
すべての写真がそうなんですが、
動きのある、ライブ感が伝わる写真を
目指しています(*^^)v
鳩の写真イイですね~
とっても綺麗で好きです。
>白鳥が鴨をくわえてグリングリンとブン回してたんです。
まるでジャイアントスイング状態で何度もやってて
面白かったんですが、写真になるとどってことないですね!
え~ 白鳥がジャイアントスイングですか~
白鳥が鴨を襲おうとしている事はしばしば見かけますが、
ジャイアントスイングは見た事ないな~
一回見てみたいな~
ココアちゃんと福ちゃん、雪の中で楽しそうですね。
家のLとジオンを雪の中に放り出したら死んじゃいます。
>新潟米販売おやじさん
こんにちは〜
>鳩の写真イイですね~
とっても綺麗で好きです。
ありがとうございます。
羽はブレているけど
アタマと身体はきっちりと止まってるのが撮れたので
まぁまぁよかったです(^^)
>ジャイアントスイングは見た事ないな~
フツーはカモがサッとかわすんですが、
ドンくさいカモだったのかもしれませんね(^^;
>家のLとジオンを雪の中に放り出したら死んじゃいます。
南国育ちですからね〜
冬は冬眠しないんですか?
TWINSさん、こんにちは!
白鳥がいっぱい@-@;
こんな素敵な場所があるんですね^-^
この前のお出かけの時に長岡まで行ったので足を伸ばしていけばよかった…--;
>白鳥が鴨をくわえてグリングリンとブン回し
案外と凶暴なんですね^^;
まるで家内と息子のようです(笑)
こんにちは!
さすが写真屋さんの撮られる写真は風景写真も一味違いますね。勉強になります。
RAWって白飛びも救えるんですか!?!?
暗い写真は何とか補正できますが白飛びは編集をしていても悩む問題…><
>新潟スイーツ・ナカシマさん
こんにちは〜
>この前のお出かけの時に長岡まで行ったので足を伸ばしていけばよかった…--;
長岡からはまだ50キロ以上ありますが、
来る時は連絡くださいね(^^)
>まるで家内と息子のようです(笑)
聞かなかったことにします(爆)
>モルタル・マジックさん
こんばんは〜
>さすが写真屋さんの撮られる写真は風景写真も一味違いますね。
ありがとうございます!
でも、ホンのついでに撮った写真なので
そんなにたいしたことはないですからね(^^;
>RAWって白飛びも救えるんですか!?!?
完全に飛んでいたら救えませんよ!
この白鳥のカットは、羽の部分も階調が残っていたので
何とかなりました(*^^)v
こんばんは。
>この写真は何をしてるかって言うと
そうなんです、白鳥って結構荒いのですよね。
キツネとなんかも、堂々とわたり合うらしいです。
>昆布巻きのうおぬま屋店長さん
おはようございます。
>そうなんです、白鳥って結構荒いのですよね。
小さい頃、手を出して噛まれたことがあります!
幸いトラウマにはなりませんでしたが。。。(^^;
>キツネとなんかも、堂々とわたり合うらしいです。
そこまでとは知りませんでした(◎-◎;)
TWINSさん、こんにちは~~
瓢湖は、ここずーーっと行っていません。
小さい頃、行ったきりで、懐かしく思えました♪
今年も沢山の白鳥達が来ているのですね!!
伯爵様がRAW撮影を推奨してる事は、以前から知っていたのですが、未だ未経験です・・・(^_^;)
チャレンジしてみようと思います。
ココアちゃん、福ちゃん・・・、楽しそうですね♪
寒がりではないのですね!!
いそべ家のシーズーのモモは、とっっても寒がりで、外の天気が悪いと、散歩が大変です・・・(^_^;)
反対に、ポメラニアンのジロウは、喜んで喜んで、走りまくります!
犬でも、色々ですね・・・(*^_^*)
>いそべの若大将さん
おはようございます。
>小さい頃、行ったきりで、懐かしく思えました♪
下越に住んでいると、
小さい頃は必ずと言っていいほど来ますからね(^^)
>チャレンジしてみようと思います。
画質や色があまりにも違うのでやめられなくなると思います。
露出やホワイトバランスを理解する上でもオススメです!
>外の天気が悪いと、散歩が大変です・・・
ウチもそうですよ!
散歩が好きな犬が多いと聞くのに、
「散歩だよ〜」と言うと
逃げていきますから(^^;