2009年08月06日
ティンカーベルさんのお弁当ランチお助け隊その④
ティンカーベルさんのモニターをやるに当たって、いちばん未知だったのが
この『八丁どて味噌煮』。
なにせ私の地域では八丁味噌はなじみが薄く
合わせ味噌の味噌汁くらいしか食べたことがないのです(^^;)
味見をしてみたら思ったよりも甘くなく、おかずとしてそのままご飯でもいける、
パンに付けても良さそうという感じです。
奇をてらわずストレートにトンカツソース、味噌カツでいただくことにしました(*^_^*)
普通のロースカツなのでレシピは省略、いきなりの完成写真(^^;)
豚モツが入ってるせいか、ソースだけでもご飯が進みます。
ソースはたっぷりめにつけて。
常温のソースで十分おいしいですが、余裕があれば湯煎にかけてもいいでしょう。
ついでにこれも作りました(*^_^*)
味噌田楽。
これはもう、テッパンであります(*^^)v
総評
レトルトの域を超えた完成された味のシリーズ。
私はお弁当としては使いませんでしたが、ランチ制作の手間はカクジツに軽くなります。
使い切りサイズというところもありがたい。
加工食品の中でも、レトルト商品は原材料、原産地が不詳な場合が多く、
安全性に疑問を感じるという方も多いのではないでしょうか?私はそうです。
その点、ティンカーベルさんの商品は地元産の原材料を中心とした安心・安全素材で
作ってあり、その制作にかける熱意はHP、ブログでうかがい知ることができます。
その素材の良さが味の良さにも現れているのでしょうね。
第1弾4種類ということなので、第2弾も期待します。
- Permalink
- by
- at 19:24
- Comments (26)
- Trackbacks (0)